宛名印刷サービス

ご挨拶状ご注文と同時に宛名印刷を承る有料オプションです。
ご利用には事前に会員登録の上、マイページで宛名住所録の登録が必要です。

住所録を作成する

料金

宛名印刷のオプション代として、基本料金1,100円と宛名印刷代(31円×印刷枚数)(税込)がかかります。

納期

通常納期+3営業日で出荷します。
おうちポスト(投函代行サービス)ご利用の場合も、通常納期+3営業日以降で投函します。

※年賀状・喪中はがきは納期が上記と異なる場合があります。詳しくはこちら

ご注文の流れ

  • step1

    会員登録する

    宛名印刷を利用するには会員登録が必要です。

  • step2

    マイページの宛名住所録を登録する

    会員ログイン後、マイページの宛名住所録を登録します。

  • step3

    絵柄を選び内容を作成する

    TOPページに戻り、ご希望の商品を選び挨拶文内容を作成します。

  • step4

    宛名の選択をする

    仕上がりイメージ確認後に「宛名印刷をする」を選択します。
    登録されている住所録一覧が表示されます。
    印刷したい宛名の「印刷」にチェックを付けてお進みください。

  • step5

    書体の選択、投函代行の有無を選択する

    宛名の書体と投函代行の利用有無を選択します。
    ※一部投函代行が利用できない商品もあります。詳細はこちらをご確認ください。

  • step5

    宛名の仕上がりを確認する

    プレビューをご覧いただけます。

  • step5

    商品がカートに入り購入手続きへ

    「宛名を終了して進む」とカートに入ります。

住所録の作成方法

住所録の作成するには、直接入力で登録する方法とデータで一括登録する方法の2種類の方法があります。

直接入力で住所録を登録する

登録フォームから1件ずつ入力して登録することができます。登録フォームの内容は以下をご確認ください。
登録内容を入力したらフォームの下部にある「登録する」ボタンをクリックすると登録することができます。 1. 登録フォームを表示する マイページ>宛名住所録 の「直接入力で新規登録する」から登録フォームを表示します。
2. 宛先を選択する 宛名印刷に利用する住所の選択を選択します。 選択した宛先(自宅or会社)で登録できる項目が異なります。自宅、会社の両方を登録することができます。
3. 登録内容を入力する 宛名印刷に必要な情報を入力します。 必須となっている項目は必ずご入力ください。それ以外は印刷する項目のみご入力ください。
  • 自宅宛 必須項目 : お名前、住所
  • 会社宛 必須項目 : 会社名・団体名、住所
4. 登録する 「この内容の追加」を押すと入力した宛名が登録されます。 続けて登録する場合は「続けて直接入力で登録する」を押すと新しい入力フォームが表示されます。

データを使い住所録を一括登録する

住所録等のデータをお持ちの方は専用テンプレート(エクセル)に内容を移し替えていただければ一括で住所録の登録ができます。
データ作成の参考に以下をご確認ください。 1. 専用テンプレートをダウンロードする マイページ>宛名住所録 の「データで一括登録する」から専用テンプレートをダウンロードします。
2.テンプレートに印刷する内容を入力し、データを作成する ダウンロードした専用テンプレートに登録に必要な名前、住所等の項目を入力してください。
・テンプレートデータは15行目から登録してください。1~14行目は編集、削除はしないでください。
・住所録に登録できる件数は3000件までです。3000件を超える場合、登録できません。 専用テンプレートの入力について テンプレートのエクセルはB15から入力してください。
A列と1~14行目は削除や編集はしないでください。
専用テンプレートの保存形式について ・登録件数が1000件以下の場合、「エクセル(xlsx)」形式のまま保存してください。
・登録件数が1001~3000件になる場合、「csv」形式で保存してください。 3. データをアップロードする データ形式を選択してから「ファイルの選択」で作成したテンプレートを選択し、「アップロード」をクリックすると テンプレートに入力した内容がマイページ>宛名住所録に登録されます。

住所録の編集方法

※ 編集以外の操作方法はこちらをご覧ください。 1. 住所録一覧を表示する
2. 編集する 住所録一覧の「編集」から登録フォームを表示し、内容を変更して「変更内容の登録」を押すと変更した内容で登録されます。

住所録の作成方法

登録フォームから1件ずつ入力して登録することができます。
登録フォームの内容は以下をご確認ください。
登録内容を入力したらフォームの下部にある「登録する」ボタンをクリックすると登録することができます。
1. 登録フォームを表示する マイページ>宛名住所録 の「新規宛名入力」から登録フォームを表示します。
2. 宛先を選択する 宛名印刷に利用する住所の選択を選択します。
選択した宛先(自宅or会社)で登録できる項目が異なります。
自宅、会社の両方を登録することができます。
3. 登録内容を入力する 宛名印刷に必要な情報を入力します。 必須となっている項目は必ずご入力ください。 それ以外は印刷する項目のみご入力ください。
  • 自宅宛 必須項目 : お名前、住所
  • 会社宛 必須項目 : 会社名・団体名、住所
4. 登録する 「保存する」を押すと入力した宛名が登録されます。

住所録の編集方法

1. 住所録一覧を表示する マイページ>宛名住所録 の各宛名の「変更する」から登録フォームを表示します。
2. 編集する 内容を変更して「登録する」を押すと変更した内容で登録されます。

よくあるご質問

宛名印刷ができない商品

  • ポストカートタイプ商品(個人向け挨拶状)
  • 封筒(角2、角3、長3、長3窓つき、洋長3、長4)
    ※ カード・封筒セット商品の封筒は、宛名印刷可能です。
  • 法要巻紙用封筒、横長カード用封筒(どちらも表面には「御挨拶」という文字が印字されています)

ご利用にあたっての注意事項

  • 挨拶状ご注文と同時にお申込みください。ご注文後に追加することはできません。
  • 宛名データは最終段階でカートに入った状態が注文内容となります。ご注文後に住所録を修正されても印刷には反映されません。
  • ご注文後に宛名印刷内容の修正を承ることはできません。
  • ご自宅のプリンターで宛名印刷ができるサービスではございません。
  • 納品時の宛名の並び順は、生産工程上、登録した並び順になりません。
住所録を作成する