各種操作方法
レイアウト編集の使い方
文字編集について

- 「住所、名前等」、「文章、年号」をブロックでまとめるか、個別にするかを選びます。
- 「住所、名前等」、「文章、年号」をお好みの書体に変更することができます。
- 文字の大きさを「大」「通常」「小」の3段階に変更することができます。
- 文字の間隔を「広く」「通常」「狭く」の3段階に変更することができます。
- 行の間隔を「広く」「通常」「狭く」の3段階に変更することができます。
画像編集について

- 「ファイルを選択」ボタンからロゴ、地図などの画像をアップロードすることができます。
- 「左へ90°回転」で選択した画像を左へ90°回転することができます。
- 「右へ90°回転」で選択した画像が右へ90°回転することができます。
- 選択した画像を「拡大」で拡大することができます。
- 選択した画像を「縮小」で縮小することができます。
- 選択した画像を「画像の削除」で削除します。
原稿編集について

- 「住所、名前等」、「文章、年号」の入力内容を編集することができます。内容を変更後「生成」ボタンをクリックすると反映します。
- 「ブロック追加」で新しいブロックが追加されます。
- 選択したブロックを「ブロック削除」で削除できます。
- 選択したブロックの入力内容が表示されます。入力内容を編集後「反映」ボタンでブロックの入力内容が反映します。
ロゴマークなどの画像データ挿入について

「レイアウトの調整」画面にて、無料で会社のロゴ・地図・写真などの画像データを入れることができます。
●使用できるデータ形式
JPEG GIF PNG
- ※細すぎる線、小さすぎる文字は印刷時に再現されない場合がありますのでご注意ください。
- ※解像度の低い画像はきれいに印刷されない場合があります。(解像度:350dpi以上推奨)
- ※1色の絵柄にはカラーの画像データを挿入することはできません。
●アップロード・配置方法
- 1.絵柄を作成後、「仕上がりイメージ確認」ページにて「レイアウトをもっと細かく調整する」ボタンをクリックしてください。
- 2.「レイアウトの調整」画面にて「画像編集」のタブをクリックしてください。
- 3.ご使用になる画像をアップロードして配置してください。
会員の方はマイページの「マイ画像BOX」に登録した画像をお使いになることもできます。
お気に入りリストの使い方
お気に入りリストとは
当サイトでは1,000種類を超える絵柄をご用意しております。
ご注文の際に、まず候補となる絵柄をお選びいただき、その中から最終的に注文する絵柄を決めていただける機能です。
使い方
- 1.絵柄一覧ページ、もしくは絵柄詳細ページで「お気に入りに追加」ボタンをクリックすると、その絵柄が「お気に入りリスト」に登録されます。
- 2.お気に入りに追加した商品の「一覧で見る」をクリックすると、ストックされている絵柄を一覧で確認できます。