名刺

料金

名刺の料金は、カラー・黒一色、裏面あり・なし で料金が異なります。
・料金表はこちらをご覧ください。

割引

次のような各種割引をご用意しています。 ※各種割引は、印刷代に適用されます。
  • 会員割引:

    令和6年9月2日(月)~令和7年1月31日(金)の会員割引キャンペーン中に会員登録してログイン状態でご注文頂くと印刷料金から10%割引となります。

  • 複数割引:

    同時に2商品以上を同じカートでご注文頂くと5%割引となります。

  • アンケート割引:

    ご注文最後のアンケートにお答えいただくと102円割引となります。

  • 追加注文割引:

    マイページのご注文履歴から追加注文いただくと印刷代金から5%割引となります。※会員限定

  • 新生活応援割引:

    新生活応援割引キャンペーン中に対象商品をご注文いただくと印刷料金から10%割引となります。
    キャンペーン期間:2025年3月3日(月)10:00 〜4月15日(火)18:00
    ※ きゃらめ~る、法要の挨拶状、封筒は対象外です。

納期・配送

  • 納期:ご注文から2営業日後に商品を発送いたします。
  • 配送:ゆうパケットでお届けします。

商品種類

・ビジネスシンプル ・ビジネスデザイン ・カジュアルタイプ ・データ入稿
・日本郵政グループ専用名刺 (日本郵政グループ関係者の方のみご注文いただけます)
・木の名刺

用紙

印刷する用紙の種類は以下になります。
  • ホワイト系
    比較的薄く、やや艶のある白い用紙です。
    サイズ:91×55mm

  • クリーム系
    少しクリーム色で、落ち着いた雰囲気のある用紙です。
    サイズ:91×55mm

<木の名刺>
  • ヒノキ(板目)※智頭ヒノキ
    ヒノキは、日本では建材として最高品質のものとされ、全国に生産地があり、各地に有名木材が存在します。本名刺では、全国でも有数な林業地である鳥取県智頭町を産地とする智頭ヒノキを用いています。
    サイズ:91×55mm

  • 秋田杉
    全国的にも有名な銘木で、市場に出ている秋田杉は、人の手で育てられた人工林から伐採された「秋田杉」と自然の中で育ってきた「天然秋田杉」の2種類に分けられます。 天然秋田杉は、木曽ヒノキ、青森ヒバとともに三大美林のひとつであり、優れた材質を持ち、高級建築材として利用されてきました。 現在では、「天然秋田杉」は伐採量が減り、入手困難になっているため、本名刺では人工林から伐採した「秋田杉」を用いています。
    サイズ:91×55mm

  • トドマツ
    北海道で一番多く造林されている木 (トドマツはアイヌ語トトロップの転訛)。 マツという名前ですが、マツ科モミ属になり、いわゆる「松」ではなく「モミの木」の仲間になります。すっきりとした香りが特徴で、リラックスにつながると言われています。
    サイズ:91×55mm

  • おおさか河内材ヒノキ(まさ目)
    河内長野市や千早赤阪村産の材木を「おおさか河内材」ブランドとして大切に育てています。 「おおさか河内材」の特徴は木目が真っ直ぐで切口が真円に近く、年輪の幅も緻密で均一です。独特の木目のきめの細やかさ、ほんのりピンクがかった木肌の美しさが特徴です。
    サイズ:91×55mm