年賀状に使われる「賀詞の一覧」と「賀詞に添える文例」

年賀状に使われる「賀詞の一覧」と「賀詞に添える文例」

年賀状の冒頭に書くことで、お祝いの気持ちを表現する「賀詞」
送る相手や、状況により、適したものと使用しないほうが良いものがあるのをご存知でしょうか。

今回は、年賀状に使われる賀詞の一覧と、賀詞に添える文例、年賀状で賀詞を使う際のマナーについても解説しますので、年賀状を出す際の賀詞の使い方に迷った方は参考にしてください。


年賀状の印刷や注文に関する詳細は、こちらの年賀状TOPページをご確認ください。豊富なデザインやオプションからお選びいただけます。


記事の監修者
中 川  越 〈なかがわ・えつ〉

中川越

プロフィール
1954(昭和29)年 東京品川生まれ。手紙文化研究 、コラムニスト 、イラストレイターとして幅広く活躍。
古今東西、有名無名を問わず、各種手紙に取材し、手紙の在り方、表現の工夫、コミュニケーションの本来について、日々探求を続けている。
中川  越 ホームページ


目次


年賀状で使う賀詞とは

賀詞(がし)とは、もともとお祝いの気持ちを伝えるための言葉全般のことを指します。しかし現在は、年賀状に用いられるものを指すのが一般的です。
年賀状で使われる賀詞とは、「謹賀新年」「あけましておめでとうございます」などの、最初に書く挨拶の言葉のことです。
賀詞にはさまざまな種類があり、今回ご状況や相手との関係性によって使うべき賀詞が異なるなど、守るべきマナーがあります。


年賀状で賀詞を使う際のマナー

年賀状で賀詞を使う際に、守るべきマナーについて見ていきましょう。年賀状で賀詞を使う際のマナーは大きく分けて2つあります。

目上の方には1文字や2文字の賀詞を使わない

目上の方に年賀状を出す際は、漢字1文字や2文字の賀詞を使わないようにしましょう。

漢字1文字や2文字の賀詞には、「寿」「賀正」「迎春」などがあります。いずれも正月や新年を迎えたことに対するお祝いの意味しか込められておらず、目上の方へ使用する言葉としては不適切です。
目上の方に年賀状を出す際は、「謹」「恭」「敬」などの、相手に対する敬意や丁寧さを表す文字が含まれた賀詞を選びましょう。


同じ年賀状に賀詞を2つ使わない

同じ年賀状に賀詞を2つ以上使わないというのもマナーです。賀詞には、漢字1文字や2文字のもののほかに、文章のものもあります。
間違えやすいのが、「賀正」「迎春」といった漢字の賀詞に、添え書きのつもりで「明けましておめでとうございます」などの文章の賀詞を組み合わせてしまうケースです。

年賀状で使われる賀詞には、漢字であれ文章であれ「新年を祝う」意味が込められています。そのため、同じ年賀状に賀詞を2つ以上使うと意味が重複してしまうのです。言葉が違うと意味も異なるように感じてしまいますが、同じ年賀状内では賀詞を1つにするよう気をつけましょう。


年賀状に使われる賀詞の一覧

一般的に年賀状で使われる賀詞を紹介します。賀詞それぞれの意味も説明しますので、参考にしてください。

漢字1文字の賀詞

  • ・寿 :めでたい
  • ・福 :幸せ
  • ・賀 :祝い
  • ・春 :新しい年、春になりましたね
  • ・禧 :喜び


漢字2文字の賀詞

  • ・賀正(がしょう):正月を祝う
  • ・賀春(がしゅん):新年を祝う
  • ・頌春(しょうしゅん):新年をたたえる
  • ・迎春(げいしゅん):新年を迎える
  • ・慶春(けいしゅん):新年を喜ぶ
  • ・寿春(じゅしゅん):新年を祝う
  • ・初春(しょしゅん):新しい年
  • ・新春(しんしゅん):新年、年の初め


漢字4文字の賀詞

  • ・謹賀新年(きんがしんねん):謹んで新年をお祝い申し上げます
  • ・謹賀新春(きんがしんしゅん):謹んで新しい年をお祝い申し上げます
  • ・恭賀新年(きょうがしんねん):うやうやしく新年をお祝い申し上げます
  • ・恭賀新春(きょうがしんしゅん):うやうやしく新しい年をお祝い申し上げます
  • ・慶賀光春(けいがこうしゅん):かがやかしい新春の喜びをお祝い申し上げます
  • ・敬頌新禧(けいしょうしんき):うやうやしく新しい年の喜びをお称え申し上げます


文章の賀詞

  • ・明けましておめでとうございます
  • ・新年おめでとうございます
  • ・新春のお慶びを申し上げます
  • ・謹んで新年のお慶びを申し上げます
  • ・謹んで新春のお慶びを申し上げます
  • ・謹んで年頭のご祝詞を申し上げます
  • ・謹んで年始のご挨拶を申し述べます


英語の賀詞

  • Happy New Year:新年おめでとう

※年賀状では冒頭に「A」をつけません。


少し珍しい賀詞にも挑戦してみよう

新年を祝う気持ちを表現したおなじみの賀詞以外に、一風変わった意味を持つ次のような賀詞もあります。
特別な気持ちを込めた年賀状にしたい方は、少し珍しい賀詞にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • ・瑞祥新春(ずいしょうしんしゅん):新年を喜ぶとともに、吉兆をお届けします
  • ・永寿嘉福(えいじゅかふく):長い間幸せでありますように
  • ・新春万福(しんしゅんばんぷく):新たな年に幸せがたくさんありますように
  • ・笑門来福(しょうもんらいふく):笑顔で過ごせるよう幸福をお祈りします
  • ・人和年豊(じんわねんぽう):平和で豊かな年でありますように
  • ・生龍活虎(うりゅうかつこ):健康とご活躍をお祈りします


賀詞に添える文例

ここでは、賀詞に添える文例をご紹介します。賀詞を使用する際のご参考にしてください。


謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました
今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます

明けましておめでとうございます
昨年はお世話になりありがとうございました
本年も変わらぬお付き合いをお願いいたします

永寿嘉福
いつも温かいお心遣いをありがとうございます
皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます


年賀状で賀詞を使う際のマナーと、実際に年賀状に使われる賀詞を紹介しました。
年賀状で賀詞を使う際は、相手との関係性にふさわしいものを選ぶことと、賀詞を2つ以上重複させないことに気をつけましょう。

今回ご紹介した文例を参考にして、ぜひふさわしい賀詞を使うようにしてください。


年賀状印刷承ります
他の記事を見る
もっと見る