日本郵便株式会社本社(東京千代田区)の建物の中にある切手・葉書室。 ここで、日本で発行される切手やはがきの、企画から発行を行っています。 切手・葉書室に在籍するデザイナーは現在7名。 その7名が年間を通して、多くの切手やはがきをデザインしています。

玉木 明

■玉木 明
日本郵便株式会社 切手・葉書室 課長 切手デザイナー

代表作は「切手趣味週間」(2012年~)、「国際文通週間」(1999~2009年、2013年~)、レターパック、「東日本大震災寄附金付切手」、「野菜とくだものシリーズ」(全6集、2013~2016年)等。
穏やかで温かな光の差すお正月をイメージして、龍の字を書きました。平穏な一年となりますように。

切手デザイナーによる年賀状 玉木 明

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
貝淵 純子

■貝淵 純子
日本郵便株式会社 切手・葉書室 指導役 切手デザイナー

現在の普通切手・通常葉書を星山デザイナーと分担。その他、「税関発足150周年」「自然の風景シリーズ」などを担当。梅の花咲く里山。龍が楽しげに飛んでいる様子をイメージしてデザインしました。

切手デザイナーによる年賀状 貝淵 純子

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
丸山 智

■丸山 智
日本郵便株式会社 切手・葉書室 係長 切手デザイナー

代表作は、「地方自治法施工60周年記念シリーズ」、「伝統的工芸品シリーズ」、「山岳シリーズ」、「鉄道シリーズ」、「日本の建築シリーズ」など。至近の作品は、「シンプル(84円)(94円)」等。富士山と文様をイメージし、料額印面とのセット感を意識して作成しました。

切手デザイナーによる年賀状 丸山 智

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
星山 理佳

■星山 理佳
日本郵便株式会社 切手・葉書室 係長 切手デザイナー

「海のいきものシリーズ」「自然の記録シリーズ」を続行。至近(2023)の作品では「花の彩りシリーズ」などを新規で担当。
ぷっくりまるまるとした白龍を描きました。龍は水の神様ともいわれます。天候に恵まれた良い年になります様に。

切手デザイナーによる年賀状 星山 理佳

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
山田 泰子

■山田 泰子
日本郵便株式会社 切手・葉書室 主任 切手デザイナー

2023年度に担当した切手は「ハッピーグリーティング」、「ふみの日」等。担当しているシリーズは「絵本の世界シリーズ」(2017年~)。 縁起が良いといわれる七色で龍を描きました。皆様にとって隆々たる1年でありますようお祈り申し上げます。

切手デザイナーによる年賀状 山田 泰子

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
吉川 亜有美

■吉川 亜有美
日本郵便株式会社 切手・葉書室 主任 切手デザイナー

代表作は、「おいしいにっぽんシリーズ」、「江戸-東京シリーズ」「年賀切手」2019年用~。2023年度に担当した切手は、「夏のグリーティング」、「日・ペルー外交関係樹立150周年」など。おめでたいモチーフと龍を組み合わせたデザインです。

切手デザイナーによる年賀状 吉川 亜有美

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら
楠田 祐士

■楠田 祐士
日本郵便株式会社 切手・葉書室 切手デザイナー

代表作は「My旅切手シリーズ」、「美術の世界シリーズ」、「ふみの日」2019年、2020年、2021年。2023年度に担当した切手は「国土緑化(岩手県)」、「ライフ・花」など。空高く雲をかき分けて飛んでいる龍をイメージして描きました。

切手デザイナーによる年賀状 楠田 祐士

デザインの一部が金箔となります。

ご購入はこちら