結婚式招待状の発送のタイミング 完全ガイド!

結婚式招待状の発送のタイミング 完全ガイド!

記事の監修者
安東 徳子

安東徳子

戸板女子短期大学 服飾芸術科 教授
一般社団法人 日本ホスピタリエ協会 代表理事
N P O法人 T O K Y Oウエディングフォーラム 理事
株式会社エスプレシーボ・コム 代表取締役
日本社会学会 会員


経歴
30年間のウエディングビジネス経験を活かし、日本のホスピタリティをユニバーサルに再構築・普及させた。ただのマナーではなく、ビジネス貢献可能なコミュニケーションスキルとしての教育は産学で評価されている。
著書には『共感力の鍛え方』『ハネムーンでしかできない10のこと』『世界・ブライダルの基本』などがある。

一般社団法人 日本ホスピタリエ協会


監修者コメント

結婚式招待状の発送タイミングは、結婚準備の中でも特に慎重に計画を立てたいポイントの一つです。
本記事では、招待状の発送タイミング、宛名の書き方、さらには封筒の閉じ方まで、細部にわたるマナーを網羅しています。
結婚式の日程決定からゲストへの配慮に至るまで、このガイドが皆様の準備を円滑に進める手助けとなることを願っています。


TOPICS


時間がない方は
黄色のTOPICをチェック!

はじめに

結婚式招待状の発送は、一生に一度の特別なイベントへの重要な第一歩です。

これは新郎新婦が感謝の気持ちを表すとともに、大切な日への出席を求める正式な手法です。

しかし、発送の準備やマナー、特に発送のタイミングについては、多くの方が不安に感じるかもしれません。
この記事では、その疑問に対する答えと、どのようにスムーズに招待状を送るかについて解説します。

結婚式招待状とは?

招待状の役割

結婚式招待状は、まず第一に、あなたの大切な日にゲストが参加するための情報を伝える役割があります。

また、これは新郎新婦からの感謝の意を表現し、結婚という新しい旅立ちを祝うために大切な人々を集めるという大切なメッセージを伝えます。

招待状の内容

結婚式招待状には、①招待の文言、②発送者(通常は新郎新婦)の名前、③結婚式の日時と会場、④連絡先情報が含まれています。


招待状の内容についてもっと知りたい方はこちら!

コピペでOK!招待状本状の例文と書き方マナー


また、ゲストが返信できるように、返信用のカードが同封されることが一般的です。

招待状のデザインと選び方

結婚式招待状のデザインは、結婚式のテーマや新郎新婦のパーソナリティを反映します。
伝統的な招待状からモダンなデザインまで、さまざまな選択肢があります。

しかし、何よりも大切なのは、招待状が一人ひとりのゲストに対する敬意と感謝の気持ちを伝えることです。

招待状の発送段取り

招待状の発送段取り

いつ発送すべきか?

結婚式招待状は通常、結婚式の2~3ヶ月前に送付するのが最適とされています。

ただし、ゲストが海外に住んでいたり、予定を調整する必要がある場合はもっと早く送ることを検討してください。



作成スケジュールについてもっと知りたい方はこちら!

招待状の作成の流れ

招待状の宛名書き

結婚式招待状の宛名書きは、尊敬と敬意の表現として非常に重要です。

敬称や職位など、適切な形式で書くことが求められます。

さらに、手書きの宛名はより個人的なタッチを加え、ゲストへの温かな配慮を表現する手段となります。


宛名書きについて詳しくはこちら

宛名の書き方完全ガイド 結婚式招待状のマナー

招待状の封筒の閉じ方

封筒の閉じ方は、手渡しの場合と郵送の場合で異なります。

①手渡しの場合
手渡しの場合、封筒は糊付けせずにシールで封をするのが一般的です。
※すぐに開けて確認してもらうことを想定しているため

②郵送の場合
郵送の場合には、封筒をしっかり糊付けし、シールを貼って封をします。

私の体験談

私が結婚式を準備していた際、招待状の手配は最も時間と労力を要する作業の一つでした。

私たちは家族や友人を全国、さらには海外からも招待しました。
結婚式は約6ヶ月前に日程が決まり、それから招待状を発送するまでに約1ヶ月かかりました。

招待状のデザインの選定、文案の作成、宛名の記入、封筒の詰め作業、そして最終的な郵送に至るまで。
それぞれのステップには細心の注意を払いました。

特に、宛名は全て手書きで仕上げ、一人一人のゲストに対する感謝の心を込めて筆を進めました。

さらに、海外の友人には通常よりも早めに招待状を送付する必要がありました。

招待状を一つ一つ手作業で準備するのは大変でしたが、それぞれのゲストへの思いやりを形にすることができたと感じています。





時間も自信もない方におすすめ!
「郵便局の結婚式招待状」
時間も自信もない方におすすめ!「郵便局の結婚式招待状」
招待状の投函日まで時間がない方や、正しいマナーに沿って用意できる自信がない方には、「郵便局の結婚式招待状」がおすすめ!

ご自身でやらなければいけない作業時間を大幅に短縮できます。
郵便局の結婚式招待状のサービス
※宛名は手書き毛筆ではなく、プリンターでの印刷となります。
※封入作業をご依頼いただく場合は封入代行サービス3,300円(税込)の注文が必要となります。
※切手の注文は郵便局のプリントサービスで招待状を注文された方のみとなります。
※切手代は有料となります。
※切手の貼付は返信はがきのみとなります。封筒用の切手はお客様ご自身で貼付ください。
郵便局の結婚式招待状

Q&A

Q&A
結婚式の日程が決まる前に招待状を送ることはできますか?

結婚式の日程が決まる前に招待状を送ることは推奨されません。
招待状には結婚式の日時や場所など、ゲストが結婚式に参加するための重要な情報が記載されているためです。


招待状を送る相手をどのように選ぶべきですか?

招待状を送る相手は、新郎新婦が結婚式に招待したいと思う人すべてになります。
親族や友人、同僚など、一緒にこの特別な日を祝いたいと思う人に送ることが一般的です。


招待状に写真を入れることはありますか?

結婚式の招待状に新郎新婦の写真を入れることは一般的にあります。

これはゲストに対する個人的なメッセージを伝える素晴らしい方法であり、ゲストが結婚式を楽しみにするきっかけにもなります。


遠方に住むゲストにはどのように招待状を送るべきですか?

遠方に住むゲストには、他のゲストよりも早く招待状を送ることをおすすめします。
これはゲストが旅行の予定を立てるための時間を確保するためです。


オンラインの結婚式には招待状は必要ですか?

オンラインの結婚式であっても、招待状は重要な一部となります。
オンラインの招待状を送ることで、ゲストに対する感謝の気持ちを伝え、一緒にこの特別な日を祝うように依頼することができます。


まとめ

結婚式の招待状の発送は、結婚式準備の中でも重要なステップです。

招待状はゲストに対する感謝と敬意を示す手段であり、その重要性は言うまでもありません。

時間をかけて丁寧に準備することで、ゲストに対する思いやりを伝え、結婚式を一緒に祝う喜びを分かち合うことができます。

本記事で解説した点を頭に入れておくことで、スムーズかつマナーを守った招待状の発送が可能となるでしょう。

大切なゲストに向けての第一歩となる招待状、ぜひ成功を収めてください。

他の記事を見る
もっと見る