結婚式招待状に欠かせない!切手の持ち込みマナーと郵便局への持ち込みのポイント

結婚式招待状に欠かせない!切手の持ち込みマナーと郵便局への持ち込みのポイント

記事の監修者
安東 徳子

安東徳子

戸板女子短期大学 服飾芸術科 教授
一般社団法人 日本ホスピタリエ協会 代表理事
N P O法人 T O K Y Oウエディングフォーラム 理事
株式会社エスプレシーボ・コム 代表取締役
日本社会学会 会員


経歴
30年間のウエディングビジネス経験を活かし、日本のホスピタリティをユニバーサルに再構築・普及させた。ただのマナーではなく、ビジネス貢献可能なコミュニケーションスキルとしての教育は産学で評価されている。
著書には『共感力の鍛え方』『ハネムーンでしかできない10のこと』『世界・ブライダルの基本』などがある。

一般社団法人 日本ホスピタリエ協会


監修者コメント

結婚式は一生に一度の特別な日。その前段階としての結婚式招待状もまた、新郎新婦の気持ちを伝える大切なアイテムです。
この記事では、切手の選び方や持ち込みのマナーなど、招待状に関する細やかな部分に焦点を当ててご紹介しています。
これらの情報を活用し、ゲストへの心遣いを形にしてください。皆様が心からの招待と感謝の気持ちを伝えられる招待状作りの参考として、この記事が役立てられれば幸いです。


TOPICS


時間がない方は
黄色のTOPICをチェック!

はじめに

結婚式を迎えるにあたり、数多くの準備の中で、招待状の送付は重要なステップです。

しかし、招待状の切手や郵便局への持ち込みに関するマナーを知らないと、思わぬ点で失礼が生じることも。

今回は「結婚式招待状」「切手」「郵便局」をキーワードに、これらのマナーを詳しく解説します。
※2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。詳しくは「郵便局のホームページ」をご確認ください。

切手の選び方とマナー

招待状の発送に際して、適切な切手を選ぶことはゲストへの心遣いとして非常に重要です。

結婚式招待状には、一般的に以下の切手が使用されます。

① 慶事用切手
② 通常の切手
③ オリジナル切手
④ 料金別納スタンプ

①慶事用切手
結婚式招待状に使用する切手として定番のものです。
柄は、おめでたいモチーフが使用されています。

慶事用切手は郵便局の窓口以外にも「日本郵便株式会社Webサイト」でもご購入いただけます。
※2023年10月より、1シート100枚単位での販売となっております。
※2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。詳しくは「郵便局のホームページ」をご確認ください。


②通常の切手
慶事用切手以外の郵便局で購入可能な切手です。
例えば海をテーマにした招待状の場合、海の生き物の切手を使用すると統一感が出ます。

詳しくは、郵便局のネットショップ「切手発行一覧ページ」をご覧ください。


③オリジナル切手
郵便局ではWEB上で「オリジナル切手作成サービス」を提供しています。
世界でただ一つのオリジナル切手が出来上がりますので、こだわり派の新郎新婦にはぴったりのサービスです。

詳しくは、日本郵便株式会社Webサイト「オリジナル切手作成サービス」をご覧ください。


④料金別納スタンプ
10通以上の郵便物を出す場合、利用できるサービスです。
一定のデザインルールに従い作成すれば、オリジナルスタンプを使用することが可能です。

詳しくは、日本郵便株式会社Webサイト「広告郵便物ページ」をご覧ください。


以上のように、結婚式招待状に使用可能な切手にはさまざまな種類とデザインがあります。
結婚式のテーマやカラーに合わせて、または季節感を意識したものを選ぶと、より一層招待状が引き立ちます。

ただし、上記の4種類の切手の中で、①慶事切手以外を使用すると、ゲストにカジュアルな印象を与えかねません。

目上の方や年配の方にはマナーを重んじ、定番の慶事切手の使用が無難です。
送る相手との関係性も考え、切手選びを楽しんでください。

金額に応じた選び方

招待状のサイズや厚みに応じて、必要な切手の金額は変動します。
重さを確認して、必要な金額の切手を選びましょう。

招待状を一通作成して、郵便局で正確な金額を確認するのが最も確実な方法です。

結婚式招待状は特別で大切なものですので、料金不足に気を付け、適切な金額の切手を選びましょう。
※2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。詳しくは「郵便局のホームページ」をご確認ください。

切手の貼り方のマナー

結婚式招待状に切手を貼る際には、歪みなくきれいに貼ることがポイントです。
また、切手の上部は少し空きを持たせて貼り付けるのが一般的です。


切手の貼り方マナーについて詳しくはこちら!

結婚式招待状の切手選びと貼り方 貼付位置のマナーとは?

郵便局への持ち込みとは?

持込みのメリット

持込みのメリット

郵便局への持ち込みによるメリットは2点。

① 持ち込んだ日にちの消印を押してもらえる
② 招待状を綺麗な状態で発送できる

① 「持ち込んだ日にちの消印を押してもらえる」について
結婚式は縁起ものですので、「大安」を意識する必要があります。
「大安」とは六曜の中で最も縁起がいいとされている日です。
一般的には結婚式招待状は大安の消印が押されているとよいとされています。

「大安の消印」は縁起がよいとされますが、ポストに投函した際、大安の日であっても翌日の回収となり、消印がずれる可能性が考えられます。

一方、郵便局に招待状を持ち込んだ場合、持ち込んだ日の消印が押されます。

大安に合わせて持込みをすることで、「大安の消印」付きの結婚式招待状をゲストに届けることができます。
念のため受付では「本日の消印でお願いします。」と一言伝えるとより安心です。


② 「招待状を綺麗な状態で発送できる」について
ポストへ投函する場合、ポスト内での折れや、他の郵便物の汚れの付着、また雨で濡れてしまうというリスクも考えられます。

ポスト投函は絶対にNG、とは言い切れませんが、大切な結婚式招待状を綺麗な状態でゲストに届けるためには、郵便局への持ち込みをおすすめします。

持ち込み時の注意点

郵便局への持ち込み時には、招待状の枚数や発送に関する要望を前もって伝えると、手続きがスムーズに行えます。

例えば受付で次のように伝えるとスムーズです。(大安に持込みをした場合)
「枚数は〇枚です。結婚式招待状ですので、本日大安の消印をいただけますか?」




慶事用切手と招待状は
一緒に注文しよう!
慶事用切手と招待状は一緒に注文しよう!
結婚式招待状と切手をスマホで簡単注文
郵便局のプリントサービスでは、結婚式の招待状と一緒に、慶事用切手も注文可能!さらに、慶事用切手は、1枚~注文OKなので必要な分だけ注文できます。

通常は別々に手配が必要な慶事用切手と招待状が一緒に自宅に届くので、忙しい新郎新婦様にもおすすめです。

※慶事用切手を1枚からご注文いただけるのは郵便局のプリントサービスで招待状を注文された方のみとなります。慶事用切手代は別料金となります。
※切手代は郵便局のプリントサービスでご購入いただいたセットのみを同封した場合の金額です。追加で同封される方は、配送前に改めて切手代をご確認くださいませ。
※2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。詳しくは「郵便局のホームページ」をご確認ください。
郵便局の結婚式招待状

私の体験談

私自身、結婚式の招待状を発送する際、郵便局への持ち込みを選択しました。

最初はどのような流れで進めるのか不安でしたが、事前に必要な情報を揃えて臨むことで、スタッフの方にも感謝され、スムーズに手続きを進めることができました。

Q&A

Q&A
切手のデザインは、どのように選べばよいですか?

定番は慶事用切手の利用です。
ゲストとの関係性によっては、結婚式のテーマやカラー、季節を考慮して切手を選ぶと華やかになりゲストに喜ばれるでしょう。

また、特別な日付や記念の切手が発売されている場合、それを利用するのもおすすめです。


招待状に同封する返信ハガキにも切手は必要ですか?

はい、返信を希望する場合、返信ハガキにも適切な切手を貼り付けることがマナーとされています。

ゲストが返信を容易にできるようにするため、事前に切手を貼っておくことが推奨されます。
招待状を手渡しする場合も同じく返信ハガキには切手を貼りましょう。


切手の額面以上の料金がかかる場合、どのようにすればよいですか?

切手の額面以上の料金がかかる場合、追加で切手を貼るか、差額を現金で支払うことが可能です。
持ち込み時に郵便局のスタッフに相談すると、最適な方法を教えてくれます。


まとめ

結婚式招待状の郵送に際してのマナーは、一生に一度の大切なイベントをスムーズに行うための重要なステップです。

招待状の送付における切手の額面やデザインの選び方、郵便局への持ち込み方法は、ゲストへの気配りとして重要です。

特に、招待状の重さやサイズによって必要な切手の額面が変わるため、事前の計量や確認が必須です。

郵便局への持ち込みに関しても、大量の場合には事前の相談や予約が必要となることも考えられます。

この際、郵便局のスタッフのアドバイスやサービスを上手く利用することで、効率的な郵送が実現できます。

最後に、ゲストに返信を頼む場合、返信ハガキにも切手を貼ることは基本的なマナーです。
これにより、ゲストが返信をする際の手間を省くことができます。

このような注意点やマナーをしっかりと守ることで、ゲストへの心遣いや感謝の気持ちを伝え、一生の思い出としての結婚式を成功させる第一歩とすることができます。

他の記事を見る
もっと見る