郵便局

郵便局のプリントサービス

書家の年賀状

郵便局のプリントサービス年賀状でお馴染み、三人の書家が午年の文字を描き下ろした唯一無二の年賀状。
新春の想いを墨に託して、書の力で晴れやかに新年を彩ることでしょう。

涼風花

涼風花

日本書道師範・日光観光大使。
7歳から書道を始め中学2年で書道師範資格を取得しペン字師範資格も取得。220万人以上が受講するユーキャン「実用ボールペン字」を揮毫監修。NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」・「麒麟がくる」・「鎌倉殿の13人」などで書道指導、NHK土曜時代ドラマ『そろばん侍 風の市兵衛』で題字制作・出演と、各メディアなどでも広く活躍している。毎日書道展、創玄展など受賞歴も多数。

公式ブログ:https://ameblo.jp/ryo-official/

【涼風花】馬/午駆(思うままに駆ける年)

金澤翔子

金澤翔子

東京都出身。書家。5歳から書家である母に師事し書を始める。
伊勢神宮や東大寺など日本を代表する神社仏閣で奉納揮毫や個展を開催。又、愛媛県美術館や福岡県立美術館、上野の森美術館、森アーツセンターギャラリーなど多くの有名美術館でも個展を開催する。ローマ教皇庁(バチカン)に大作「祈」を寄贈。東日本大震災後に発表した自身代表作「共に生きる」を合言葉に災地への応援や、障害者支援など共生社会実現に向けた活動にも継続的に取り組んでいる。

金澤翔子公式Instagram:https://www.instagram.com/shoko.kanazawa

武田双龍

武田双龍

1984年熊本生まれ。3歳より母である武田双葉に師事し、兄に武田双雲・武田双鳳を持つ。
2006年4月に上京し、「ふたばの街書道教室」を主宰、生徒数は300名に達する。ふたば書道会理事長として運営しながらも、商品ロゴや題字制作など、その活動は多岐に渡る。
YouTube『毎日1美文字』を開設し、書道文化の発展に尽力する。

公式Instagram:https://www.instagram.com/souryu_takeda/

【武田双龍】午/馬